
臨床心理学者 東豊先生と、一般論ではないあなたのための対話をしませんか?
「子どもと話ができない」
「夏休みで毎日が苦痛だ」
「2学期から学校に行けるのか」
などのお悩みに先生が個別に向き合ってくれます。
プログラム
第1部 / 東豊先生の講話(20分)
心理学の観点から、不登校や思春期問題で動きが止まってしまっているお子様がいるご家庭向けにお話ししてくださいます。
第2部 / 東先生の公開サロン(100分)
「話せるチケット」をご購入の方の相談時間です。先生との対話を体験できます。(目安10分程度)
「聴けるチケット」をご購入の方は相談を聴くことができます。
ゲスト紹介
◇東豊(ひがし・ゆたか)先生プロフィール
龍谷大学文学部臨床心理学科教授
医学博士、臨床心理士、公認心理師
専門はシステムズアプローチ、家族療法。
著書・共著多数。近著に『マンガでわかる家族療法』日本評論社など。

開催日時
2025年8月2日(土)10:00-12:00
オンライン(Zoom):定員90名
チケット種類
■ 話せるチケット:2,000円(先着10枚)
┗東先生と直接お話できるチケットです。
一般論に集結せず、東先生があなたのめだけに回答してくれます。(目安10分程度)
※マイクをオンにしてご参加ください。(カメラはご自身のご都合に合わせてオンにしてください)
■ 聴けるチケット:500円(先着85枚)
┗東先生の講話と参加者の相談を聴くことができます。
「相談」がどのようなものか参考にしてみませんか。
※マイク・カメラOFFでご参加ください
対象
・お子さまのひきこもり、不登校などで悩まれている保護者の方
・ご家族、ご兄弟、ご親戚、お知り合いの方
・テーマにご関心のある方
など、どなたでもご参加いただけます。
お申込み
*外部のチケット予約サイトPeatixへ遷移します
*お申込みいただいた方には、後日アーカイブをお送りいたします(収録内容は一部編集加工します)
お問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせは、Peatixよりメッセージをお送りいただくか、お問い合わせフォームからお知らせください。
お問い合わせフォームはこちら
子どもの将来相談窓口「結」の公式LINEでイベント情報などを定期的にお届けしますので、こちらもご登録ください。
